Traveling Around India

インド旅行まとめ

多くの巡礼者が訪れる!南インド有数の寺院都市マドゥライ

f:id:travellingaroundindia:20200627215051j:plain

こんにちは!

インドにはヒンドゥー教寺院を中心とする町がたくさんありますが、マドゥライは特に有名な寺院があることで知られています。

今回は、南インド最大級の寺院があり、毎年多くの巡礼者や旅行者が訪れる町マドゥライを紹介します。

 

 

マドゥライとは

マドゥライは、人口約102万人(2011年時点)ほどの南部タミルナドゥ州第3の都市です。

古くはパーンディヤ朝の首都などとして栄えた古都で、タミル文化の中心地とされています。旧市街はミーナークシー・アンマン寺院を中心に形成されていて、南インドらしい雰囲気の寺内町となっています。

マドゥライの主な見どころは、ミーナークシー・アンマン寺院やティルマライ・ナーヤカ宮殿です。

 

ミーナークシー・アンマン寺院

ミーナークシー・アンマン寺院は、マドゥライの町のシンボルとなっている南インド最大級のヒンドゥー寺院です。1日に数万人の巡礼者や旅行者が訪れます。

ミーナークシー・アンマン寺院は、古くは6世紀にその存在について言及されるなど長い歴史がありますが、現在の建物の大部分はマドゥライ・ナーヤカ朝時代の16世紀に再建されたものです。

大小14のゴープラム(塔門)を持ち、最も大きな南のゴープラムは高さ50mを超えます。内部には千柱堂(実際の柱の数は985本)や複数の神殿があるなど、とても大きな寺院です。 

ちなみに、ミーナークシーは、元々南インド土着の神であったものの、ヒンドゥー教に組み込まれた女神で、現在ではシヴァ神の妃パルヴァティーの化身、またマドゥライの守護神として信仰されています。

 

基本情報

名称

Meenakshi Amman Temple

営業時間

5:00〜12:00、16:00〜21:00

入場料

無料

所要時間

約1〜3時間(関心度などによって個人差があります)

行き方

駅やバススタンドから徒歩またはオートリクシャー

*訪問時点の情報です。

 

 

少し離れた高さのある場所から見ると、そのスケールの大きさがよくわかります。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627215109j:plain

 

ゴープラムの装飾はとても精巧に作られています。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627215051j:plain

 

内部の撮影は禁止されていたため写真を撮れませんでしたが、とても壮大で神聖な寺院です。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627215126j:plain

 (Pixabayより引用)

 

ティルマライ・ナーヤカ宮殿

ティルマライ・ナーヤカ宮殿は、ミーナークシー・アンマン寺院の約1.5km南に位置するマドゥライ・ナーヤカ朝時代の宮殿です。ティルマラ・ナーヤカ王によって17世紀に建てられました。

現在は建物の一部が残っているだけですが、元々はその4倍もある豪華な宮殿だったとされています。

 

基本情報

名称

Thirumalai Nayakkar Palace

営業時間

9:00〜13:30、14:00〜17:00

入場料

50ルピー(カメラ持ち込み料30ルピー)

所要時間

約1時間

行き方

駅やバススタンドから徒歩またはオートリクシャー

*訪問時点の情報です。

 

 

ホールはこんな感じです。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627215005j:plain

 

玉座は観光客の撮影スポットになっていました。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627215029j:plain

 

パラニ・ムルガン寺院

パラニ・ムルガン寺院はマドゥライの北西約120kmに位置する丘の上に建つ寺院で、南インドで信仰されているムルガン神の聖地です。

ムルガンは孔雀に乗った少年の姿であらわされる神で、元々南インド土着の神であったものの、ヒンドゥー教に組み込まれたとされています。

パラニは奇祭「タイプーサム」でも知られ、地球の歩き方には載っていない場所ですが、毎年数百万人の巡礼者がこの寺院を訪れるそうです。

 

 

寺院の麓は、多くの参拝客や物売りの人たちで活気があります。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214614j:plain

 

丘の上にある寺院までは階段を上ります。ケーブルカーを利用することもできますが、多くの人が階段を利用して寺院を目指します。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214641j:plain

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214720j:plain

 

寺院の近くまで上ると、周囲を一望することができます。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214740j:plain

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214922j:plain

 

門をくぐると寺院が見えてきます。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214757j:plain

 

寺院の前には孔雀の羽を用いた何かを売る人がたくさんいます。

f:id:travellingaroundindia:20200627214820j:plain

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214858j:plain

 

寺院の内部は撮影禁止なので写真が残っていませんが、構内には栄養状態の良さそうな猿がいました。

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214941j:plain

 

食事・宿泊情報

旧市街のレストランは、南インド料理のお店が多いです。

Kumar Mess、The Modern Restaurantsなどは、地元の人たちにも人気があります。

 

 

 

旧市街に見どころが集中しているので、宿泊先としては、Mani’s residencyや BG Residency などが便利です。

 

 

 

移動について

マドゥライでの移動は、徒歩またはオートリクシャー・タクシーでの移動がメインになります。

配車アプリのOlaは利用できますが、Uberは利用できません。

 

マドゥライへの行き方

マドゥライへはチェンナイとベンガルールから空路でアクセスできます。

チェンナイから陸路でアクセスする場合、バスで約8~10時間、鉄道で約8時間~11時間ほどかかります。

鉄道はチェンナイ・エグモア駅発マドゥライ・ジャンクション駅着の便が便利です。

 

チェンナイへは、成田から直行便が週3便で就航しています。また国内主要都市やシンガポールやバンコクなど東南アジアの都市からもアクセスできます。

 

僕はチェンナイ→パラニ→マドゥライ→チェンナイを2泊3日でまわりました。

マドゥライを起点にラーメシュワラム、ティルチラパッリ、タンジャブール、クンバコーナムなどと合わせて数日間掛けてまわることも可能です。

 

それでは良い旅を!

 

f:id:travellingaroundindia:20200627214603j:plain

 

※旅行を検討する際は、外務省の海外安全ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

www.anzen.mofa.go.jp

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村